Valorantは今最も注目されているe-sportsで、現在アイスランドでVCT 2022 Stage 1 Mastersが開催されています。日本からは、ZETA DIVISIONが出場しており、勝ち抜いた各国代表のチームと王座を狙い、それぞれのチームの特性を生かした白熱した試合が繰り広げられています。今回は、VCT 2022 Stage 1 Mastersで、ZETA DIVISIONの各選手が使用していたデバイスを、大会映像やネットの情報を元に紹介します。
※大会のカメラ、各選手のSNSの投稿や他の方の意見を参考にしていますので、ご意見がありましたらコメント欄にお願いいたします。
前回 : VCT 2021 Stage 3 Masters
参考 : ZETA DIVISION vs DRX
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_160,h_90/https://sizusei.com/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/42147a2b536f8238692bd05ac1a8a82e.jpg)
参考 : ZETA DIVISION vs FNATIC
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_160,h_90/https://sizusei.com/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/42147a2b536f8238692bd05ac1a8a82e.jpg)
参考 : ZETA DIVISION vs Ninjas in Pyjamas
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_160,h_90/https://sizusei.com/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/42147a2b536f8238692bd05ac1a8a82e.jpg)
参考 : ZETA DIVISION vs G2 ESPORTS
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_160,h_90/https://sizusei.com/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/42147a2b536f8238692bd05ac1a8a82e.jpg)
参考 : ZETA DIVISION vs Team Liquid
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_160,h_90/https://sizusei.com/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/42147a2b536f8238692bd05ac1a8a82e.jpg)
参考 : ZETA DIVISION vs DRX (4/19)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_160,h_90/https://sizusei.com/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/42147a2b536f8238692bd05ac1a8a82e.jpg)
参考 : ZETA DIVISION vs Paper Rex
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_160,h_90/https://sizusei.com/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/42147a2b536f8238692bd05ac1a8a82e.jpg)
参考 : ZETA DIVISION vs OpTic Gaming
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_160,h_90/https://sizusei.com/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/42147a2b536f8238692bd05ac1a8a82e.jpg)
Laz 選手
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_160,h_90/https://sizusei.com/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/95faf43858eecdd6d0bea5655d3b9e78.png)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_160,h_90/https://sizusei.com/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/d2fcbb15a1c22e9e01035338e1ee9c27.jpg)
マウス:ZYGEN NP-01 ホワイト
以前同様に、NP-01を使用しているようです。
ソールはVX SKATES 02 SPEED (0.6mm)だとか…
マウスパッド:Artisan 零 FX
大会カメラの一瞬ではありますが、零 FXである事が分かりました。厚みまでは、詳しく確認できませんが、恐らくMidかSoftだと考えられます。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_160,h_90/https://sizusei.com/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/42147a2b536f8238692bd05ac1a8a82e.jpg)
マウスバンジー : Razer Mouse Bungee V2
DRX, FNATIC, Ninjas in Pyjamas, G2 ESPORTS, Team Liquidでは、こちらを使用していました。
マウスバンジー : Razer Mouse Bungee V3
2回目のvs DRX, Paper Rex, OpTic Gamingでは、こちらを使用していました。
キーボード:G913-TKL ブラック
本体はG913-TKL ブラックで、キーキャップはG913-TKL ホワイトの方に付け替えられています。
Dep 選手
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_160,h_90/https://sizusei.com/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/95faf43858eecdd6d0bea5655d3b9e78.png)
マウス:G PRO X SUPERLIGHT ピンク
マウスパッド:VAXEE PA OUTSET
1日目のvs DRXでは、こちらを使用していました。
マウスパッド:Artisan 零 FX
vs Fnatic, Ninjas in Pyjamas,G2 ESPORTS, Team Liquidでは、こちらを使用していました。硬度については不明です。
マウスパッド:Artisan 飛燕 FX
2回目のvs DRX, Paper Rex, OpTic Gamingではこちらを使用していました。
キーボード:G913-TKL ホワイト
vs DRXでは、こちらを使用していました。
キーボード:Corsair K100
vs Fnatic, Ninjas in Pyjamas,G2 ESPORTS, Team Liquid, 2回目のDRX, Paper Rex, OpTic Gamingでは、こちらを使用していました。
TENNN 選手
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_160,h_90/https://sizusei.com/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/95faf43858eecdd6d0bea5655d3b9e78.png)
マウス:G PRO X SUPERLIGHT ピンク
マウスパッド:VAXEE PA OUTSET
キーボード:G913-TKL ブラック
SugarZ3ro 選手
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_160,h_90/https://sizusei.com/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/95faf43858eecdd6d0bea5655d3b9e78.png)
マウス:G PRO X SUPERLIGHT ホワイト
マウスパッド:G-SR-SE
キーボード:G913-TKL ブラック
crow 選手
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_160,h_90/https://sizusei.com/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/95faf43858eecdd6d0bea5655d3b9e78.png)
マウス:G PRO X SUPERLIGHT ブラック
キーボード:G913-TKL ブラック
Radar Mousepad All Black
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_160,h_90/https://sizusei.com/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/8437d68a2f8ee752f260222cbfe2ea3e.jpg)
ロゴからGamesense製のRadar Mousepad All Blackである事が分かりました。
まとめ
メンバーチェンジした新制ZETA DIVISIONの多くの選手が、「VAXEE」製品を使用しており、各選手のプレイスタイルによって、マウスパッドが違う事が分かります。また余談ではありますが、DRXの選手の多くは、「ZOWIE」製のマウスやマウスパッドを使用していました。今後も皆さんで、ZETA DIVISIONを応援して行きましょう!
この記事が少しでも参考になりましたら幸いです。
ZETA WIN
コメント