今回は、VCT 2023 Los AngelesでZETA DIVISIONの各選手が、全試合で使用していたデバイスを、大会映像やネットの情報を元に紹介します。
※大会のカメラ、各選手のSNSの投稿や他の方の意見も参考にしていますので、ご意見がありましたらコメント欄にお願いいたします。
前回:VCT 2023 Last Chance Qualifier Pacific

参考 : ZETA DIVISION vs FNATIC (FNC)

参考 : ZETA DIVISION vs NRG (NRG)

VCT 2023 Los Angeles:大会で各選手が使用したデバイス一覧
全選手共通
ゲーミングモニター:HyperX Armada 25
VCT 2023 Los Angelesでは、HyperXのArmada 25が使用されています。24.5インチのIPSモニターで、繊細な色合いを映し出すことが特徴です。また、優れた固定力を持つモニターアームがモニタースタンドとして付属しています。
VCT 2023 LOCK//INでも全選手共通の大会モニターとして使用されていました。
ゲーミングチェア:Secretlab
色鮮やで洗礼されたデザインで、多くのプロゲーマーが使用しているゲーミングチェアブランド、「Secretlab」のゲーミングチェアが使用されています。
Laz 選手


マウス:ZYGEN NP-01S Wireless

マウスパッド:VAXEE PA Black

キーボード:ZENAIM KEYBOARD
Dep 選手

マウス:Razer Viper V2 Pro
マウスパッド

Dep選手のマウスパッドは、オリジナル製品であることが予想され、現在調査中です。
SNSでは「Pulsar ES2 Dep Edition」との声もあります。Dep選手は、VCT 2023 Pacificで「Pulsar ES2 Dep Edition」を多数使用していたため、可能性は非常に高いです。
キーボード:Wooting 60HE
TENNN 選手

マウス:G PRO X SUPERLIGHT
マウスパッド:VAXEE PA Funspark v2

キーボード:Wooting 60HE
SugarZ3ro 選手

マウス:G PRO X SUPERLIGHT
Artisan 零
キーボード:Wooting 60HE
crow 選手

マウス:VAXEE XE Wireless

Artisan 飛燕
キーボード:Wooting 60HE
アームカバー:CW-X
まとめ
VCT 2023 Los Angelesでは、ZETA DIVISIONの各選手が、より素早い判断が可能なラピッドトリガー機能が付いたキーボードを使用していました。また、マウスパッドもバランス系やコントロール系など、滑りが緩やかな製品を使用していました。今後もそれぞれの試合で使用されたデバイスなど、より詳しい情報が分かりましたら、随時更新していきます。また、各選手が使用したデバイスに関するご意見もお待ちしております。
この記事が少しでも参考になりましたら幸いです。
ZETA WIN
コメント