有線ゲーミングマウスを使用する上で、ゲームのプレイ中にケーブルが気になってしまう事があります。今回はそんなケーブル周りの問題を解決してくれる、Razerから販売されてる「Mouse Bungee V2」を紹介します。
目次
Mouse Bungee V2 : スペック
外見 | シンプルなブラック
黒を基調としたデザインで、表面はツルツルというよりザラ付きのある素材となっています。黒い机ではもちろん、白色の机でも整って綺麗に見えます。
高さ | 11.4cm
高さは11.4cmで固定されており、調整などはできない様になっていますが、激しく振った際も高さが変化することはありません。マウスバンジーとしては平均的な高さで、このくらいの高さであればマウスのケーブルとマウスパッドが振れることや摩擦を軽減する事が出来ます。
スプリング | 程よい硬さ
マウスを自由自在に操る為には、コードを支えているスプリングが重要となります。硬すぎればマウスを振る際に負荷がかかったり、マウスバンジーが動いてしまう事があります。逆に柔らかすぎればコードが下に落ち、マウスバンジーとして機能しません。「Mouse Bungee V2」はマウスの操作に支障が出ない、程よい加減でスプリングの硬さが調整されています。また錆防止加工が施されているため、数年の劣化で錆が発生する心配はありません。
コードグリップ | パラコードにも最適
最近の多くのマウスでは、芯があるように硬いラバーケーブルとは違う、パラコードケーブルが採用されています。パラコードケーブルの特徴としては、ケーブルが「しなやかに曲がる柔らかさ」と「細さ」です。「Mouse Bungee V2」はケーブル直径3.2mmまで対応しており、細いケーブルでもしっかりと支えてくれる、柔らかいゴム製のコードクリップを採用しています。一部のマウスバンジーは、パラコードケーブルをしっかりと抑える事が出来ず、度々ズレたりすることがありました。
コードクリップ | しっかり固定
コードクリップと3か所のケーブル止めで、ケーブルをズレないようしっかりと固定する事が出来ます。これにより、マウスを手前に強く引っ張ても、コードが伸びる事がなく、スプリングでしっかりでしっかりとケーブルを滑らかに流すことが出来ます。
ゴム製の底面 | 机を選ばない
固定方法はおもり式で、ただ置くだけで設置する事が出来ます。重さ218gと滑り止めとしてゴム製の台座でずっしりとしており、激しくマウスを振っても安定して固定されています。マウスバンジーの設置方法にも種類があり、吸盤式やモニター下の固定式などがあり机の素材に寄って使用できる・できないが大きく変わります。そのような事から「Mouse Bungee V2」は、幅広いプレイヤーが使用できるマウスバンジーとなっています。
どんなプロ選手が使用している?
2022年にアイスランドで開催された、VALORANTの世界大会「VCT 2022 Stage 1 Masters」で世界3位の輝かしい成果を出したZETA DIVISION。そのキャプテンであり、まるで機械のような精密なエイムで勝利を導いた「Laz 選手」が使用していました。
実際使用して
他のマウスバンジーと一緒に時々使用していましたが、基本的なマウスバンジーの機能をしっかりと抑えており、スプリングの音は静かな部類と感じた印象です。パラコードケーブルのマウスでも特にプレイ中にズレたり、コードクリップの支えが弱くてコードが抜け落ちてしまうことなどはないです。
「Razer Mouse Bungee V3」と比較して
大きな違いとしては台座部分です。「Mouse Bungee V2」は長方形の台座ですが、「Mouse Bungee V3」は円形の台座で、横幅は約1cm違います。スプリング部分やコードクリップ部分に大きな違いは無く、お好みの方を選ぶ事が出来ます。私はマウスバンジーを横にして使用するため、スペースを取らない「Mouse Bungee V2」を選択しました。ゲーミング感あふれるデスクにしたいのであれば、「Mouse Bungee V3 RGB」のライティングを使用をし、お好みの色でデスクを整える事も良いです。
まとめ
今回はRazer製マウスバンジー「Mouse Bungee V2」を紹介しました。見た目はシンプルなブラックで、台座表面部分はプラスチック感が薄いザラザラとした素材となっています。高さは11.4cmと平均的な高さで、マウスケーブルとマウスパッドの摩擦を大幅に軽減してくれます。スプリングは程よい硬さで調整されており、錆防止加工が施されています。ゴム製のコードクリップは、直径3.2mmまで対応しており、細いパラコードケーブルでも支える事が出来ます。置くだけで設置できる固定方法なので、机を選らばず簡単に使用する事が出来ます。プロも使用するマウスバンジー、もし気になりましたら、一度試してはいかがでしょうか?
他にも様々なデバイスを紹介していますので、少しでも参考になれば幸いです。
コメント