今回は私が約2年愛用しているコスパ最強イヤホン、final E3000を紹介します。
S’NEXT(エスネクスト) のオーディオブランドの1つ。 finalは幅広い価格帯の種類があり、多くの人に愛され続けています。
目次
final E3000
付属品
・イヤホン
・5種類のイヤーピース
・イヤーフック
・ポーチ
・低音から高音域までのバランス
中高音はクリアで、聴いてて気持ちい音を出します。1番驚いたのは重低音、迫力のある音を出しながら本来の音を全く邪魔しません。重低音と言ったらJVC XXシリーズが出てきますが、個人的にはfinal E3000の方が他の音を邪魔せず、しっかりと響いてくれます。様々な音に特化したオールラウンドなイヤホン!!
・細かい音まで綺麗に
楽器1つ1つの音が籠らずに、しっかり分離して聴こえます。性能が凄すぎるが故に細かい音も聴こえ、演奏ミスまで分かってしまうほどです。
・ ライブ感、臨場感、生音感
これはレビューにも書かれていましたが、まさにその通り。ギターのリバーブをかけすぎた際に出てくる高音のノイズまでしっかり聴き取れます。ライブ映像と一緒に聴いて見ると、まるで自分が今ライブにいるかのように感じる事が出来ます。
・誰の耳でもフィットする

一部イヤホンだと大きすぎたり、小さすぎたりとうまく耳にフィットしません。しかしこのイヤホンには様々な大きさのイヤーピースが付属されており、音が出る先端部分は柔らかく反発力があるシリコンで、しっかりと耳にフィットします。このイヤーピースは非常に優れており、付けててズレにくく、長時間の使用でも他の物と比べ疲れにくいです。付属のイヤーフックを使えば耳にかける事も出来ます。ズレにくいので外で使用するのにもオススメです。
・音漏れ
音漏れは音量、音楽にもよるので何とも言えません。アップルのイヤホンよりも音漏れは少なく、特に使用上問題ありません。
・高級感のある見た目

外装はステンレスで覆われており、特に主張が強い事も無く、小型でおしゃれです。
・これで4,500円以内?!?!
初めて秋葉原で試聴した時はびっくりしました。「1万円は超えるよなー」と思いながら値段をみると、5000円以内。本気で値段を付け間違えているのではないかと思いました。こんな低価格で高性能のイヤホンは他のメーカーでは決してないです。少し良いイヤホンを買いたいと思っている方、初めての方に1番オススメしたい商品です。
・マイク、リモコン付きモデルも

通話に便利なマイク、リモコン付きモデルは\150ほど高いです。リモコンは曲の再生停止のみが出来ます。マイクの音質は普通です。マイク、リモコン部分は小さく、特に邪魔になりません。
・ハイレゾ対応
この価格でハイレゾ対応です。赤字じゃないのかと思ってしまいます。
ゲームにも
普通にFPSゲームで敵の足音も聞こえます。敵の方向もこの価格帯のイヤホンの中では、かなりわかりやすく聞こえます。
・当然の様に様々な賞を取っている

国内最高権威のオーディオアワード「VGP金賞」を3期連続で受賞。凄すぎる… 2020年には早くも「 ビジュアルグランプリ2020 ライフスタイル分科会」で 金賞 を受賞。最新のイヤホンにも負けない、長く使える商品です。
まとめ
final E3000は幅広い音域に対応しており、非常にクリアで気持ちい音を出してくれます。イヤーピースは5種類があり、誰の耳でも合う形になるシリコン製です。そんな見た目も高級感がありながら価格は驚きの\4、500以内。この価格でありながらもハイレゾに対応している、他社顔負けのイヤホンです。 良いイヤホンを買いたいと思っている方、初めての方にオススメしたい本気のコスパ最強商品です。是非皆さんお試しください。
コメント